青島 猫
青島 猫

【愛媛・青島】猫好き必見!瀬戸内海に浮かぶ猫島 - まっぷるウェブ

www.mapple.net · original · 226767【愛媛・青島】猫好き必見!瀬戸内海に浮かぶ猫島 - まっぷるウェブ www.mapple.net · original · 226767 Jul 5 2024 · この地を有名にしたのはなんと120匹もの猫たち!青島は、いたるところで自由に猫が暮らす、猫好きにはたまらない「猫島」なのです。 定期船を降りた瞬間から、たくさんの猫たちが出迎えてくれますよ!
猫の島「青島」への行き方、アクセスについて

tobimike.com · aoshima-access猫の島「青島」への行き方、アクセスについて tobimike.com · aoshima-access 青島への船「あおしま」 具体的な旅程のご提案 駐車場(無料) 長浜港から船で青島へ 青島では猫たちがお出迎え GeneratedCaptionsTabForHeroSec 青島への定期船「あおしま」(青島海運)は、午前・午後それぞれ一往復です。時刻表は、休日も平日も同じです。 1. 料金:大人700円、子供350円 2. 問い合わせ電話:0893-52-2700 3. 所要時間:約35分 午前便は青島に10分間しか停泊しないので、午前便で往復すると猫と遊べません。午前便で青島に渡った人は、ほぼ全員が8時間後の青島発16時15分発の午後便まで島に滞在します。 つまり、旅程としては、 1. 午前便で青島に渡って午後便で戻る 2. 午後便で往復する のどちらかです。前者の場合、青島での滞在時間は8時間。後者の場合は70分。前者は長すぎ、後者は短すぎますが、わたしは長すぎる方を選びました。 実際に青島で8時間過ごしてみたところ、 「全然長すぎない。まったく飽きない。」... See full list on tobimike.com 松山から日帰りの旅程 頑張れば、松山から青島までは日帰りできます。 その場合の旅程は下記のとおりです。 1. 05:51 松山駅発(JR予讃線) 2. 07:14 伊予長浜駅着 3. 07:20 チケット発売開始時刻 4. 08:00 出航 5. 08:35 青島に到着 1. 16:15 青島港を出航 2. 16:50 長浜港着 3. 17:33 伊予長浜駅発 4. 18:50 松山駅着 ただし、最近は有名になりすぎて観光客が多くなり、乗船場には朝から行列ができます。朝7時14分に伊予長浜に着いた時点で、すでに定員いっぱいの可能性があります。 船はバスと違って定員厳守なので、そうなるとその日は船に乗れません。 長浜で一泊する旅程(1泊2日) そこでわたしは前日に長浜町に入り、港に近い民宿に一泊し、翌日、朝早くからフェリー乗り場に並ぶことにしました。 (1日目) 1. 松山から予讃線で伊予長浜へ(長浜に一泊) (2日目) 1. 06:30頃 フェリー乗り場に並ぶ 2. 07:20 チケット発売開始・乗船 3. 08:00 出航 4. 08:35 青島に到着 1. 16:15 青島港を出航 2. 16:50 長浜港着 3. 17:33 伊予長浜駅発 4. 18:50 松山駅着 長浜の街にホテルはなく、宿は民宿のみです。 民宿の宿泊レポートや長浜町の地図は、こちらの記事を参照してください。長浜町で宿泊して一日過ごすために必要な情報(買い物、飲食など)をまとめてあります。 See full list on tobimike.com 自動車で行くなら、松山自動車道の大洲インターから乗船場まで約20分です。 船着場の目の前に、乗船客専用の無料駐車場があります。 10台分のスペースがありますが、車でやって来る人は結構多いので、休日だと満車の恐れがあります。早めの到着をお勧めします。 とくに、午後便利用の方は、満車リスクが高いです。 ここが満車の場合は、徒歩10数分の公園(長浜港湾緑地)の駐車場に停めても良いようです(下図参照)。 *ただし、長浜港湾緑地の駐車場は朝8時開門なので、午前便利用の方は間に合いません。 コインパーキングの類は、港付近では見かけませんでした。 See full list on tobimike.com 朝から乗船場に並びます 翌朝、早朝に民宿をチェックアウトし、チケット発売開始時間より1時間も早い6時半ころに埠頭に行きました。早過ぎるのか、まだ誰も来ていませんでした。わたしはちょっと構えすぎでしょうか。 「こちらに1列になってお並びください」と書いてある看板の横の防波堤に座って、日焼け止めクリームを顔に塗り、朝食のサンドイッチを食べました。 ちなみに、この看板の裏側はこうなっています。 7時を過ぎた頃から、ぼちぼち人が集まってきました。一番前に並んでいるわたしは余裕です。結果的には、この日は定員の6割程度しか席が埋まらず、当日の朝に松山から移動しても十分席がありました。しかし、これはあくまで結果論です。 チケットは船内で買います 乗船券の販売開始時刻と乗船時刻は、 1. 午前便は7時20分(出航40分前)から 2. 午後便は13時30分(出航1時間前)から です。 7時30分になると、青島海運の船員さんがやってきて、船に乗るよう指示されました。チケットは船の中で買います。チケットを買う際に乗客名簿に氏名、住所を書き込みます。これは海難事故を想定したルールのようです。 乗客の約半数は中国や香港の方でした。国内では広島、大阪、名古屋、そして東京など各所から観光客が訪れているようです。 いったん船に乗ってチケットを購入すれば、出航までの待ち時間に下船して買い物にいくのは自由です。ただし、出航10分前には船に戻るように指示されます。 フェリー乗り場から一番近い自動販売機は徒歩2分の伊予長浜駅前にあります。夏に行かれる方は、水分補給のためにペットボトルの飲料を多めに持参することをおすすめします。青島の日差しは半端ないです。なお、青島には飲料の自販機はありません。 ちなみに、桟橋からコンビニ(ローソン)までは片道徒歩10分ほどかかります。コンビニでの買い物は、乗船開始前に済ませておく方がよいと思います。 船内のようす 船は小奇麗で、キャビンにはエアコン、水洗トイレもついています。 船の後ろ半分はオープンエアーのデッキになっています。そちらにも椅子があります。 出航前の船内で、わら半紙に印刷した青島での注意事項が配布されます。裏は青島のイラストマップになっています。 この注意事項にもあるとおり、青島では猫への餌やりは禁止されていません。決まった餌やり場所があるので、そこであげるようにしましょう。 See full list on tobimike.com 船は定刻に出航し、青島を目指します。小さい船ですがパワーはあり、大きな曳き波を残して快走します。 青島が見えてきました。この日は風が穏やかで、緑の島影が映り込むほど滑らかな海面です。 約35分の船旅で、青島に到着です。 桟橋では島の住民の方とともに猫が待ち構えていました。 猫の立場としては、船がやって来る、イコール、餌がやって来る、です。お腹を空かせた猫たちがぞくぞく集まってきます。 青島に上陸です。猫三昧の8時間のはじまりです。 次の記事に続きます。 ⇒ 青島の猫たち See full list on tobimike.com 愛媛県の猫の島「青島」は、長浜港からフェリーで行ける小さな島です。この記事では、青島への旅の準備や経過、青島の猫たちの様子などを写真と動画で紹介します。 See full list on tobimike.com
青島への行き方・料金・持ち物は?猫たちの楽園:愛媛県の「猫の島」...

7namakeneco7.blog · ehime-aoshima青島への行き方・料金・持ち物は?猫たちの楽園:愛媛県の「猫の島」... 7namakeneco7.blog · ehime-aoshima May 11 2024 · 愛媛県の青島は、世界的に「猫の楽園」として有名な島です。この記事では、青島への行き方、持ち物、島内でのルールなどを詳しく紹介しています。一斉TNR(不妊手術)を実施した後、猫の数は減っていますが、幸せそうに暮らす猫たちの様子を見ることができます。
人よりも猫が多い島!?愛媛県の小さな島「青島」に行ってきました | ...

tabicoffret.com · article · 79694人よりも猫が多い島!?愛媛県の小さな島「青島」に行ってきました | ... tabicoffret.com · article · 79694 Sep 28 2021 · そんな青島には、たくさんの猫たちが住み着き、繁殖し、今では120匹を超える猫たちが自由に暮らしています。 そんな人気のほとんどない島で、たくさんの猫たちと触れ合えるのが、青島の魅力です。
愛媛県の青島(猫島)に猫に会いに行ってきた感想や注意点

daily-traveler.com · ehime-nekoshima愛媛県の青島(猫島)に猫に会いに行ってきた感想や注意点 daily-traveler.com · ehime-nekoshima Dec 5 2023 · 四国の愛媛県大洲市に、通称猫島と呼ばれている青島があります。 住民に対して猫の数が百数十匹とかなり多いことで有名。 猫好きにはたまらない島ですね^^ 今回は、その青島(猫島)に行ってきた感想や注意点などを紹介したいと思います。
愛媛の青島は猫の島とは?行き方やアクセスやフェリーや観光地や宿泊...

nekoyasui.jp · ehimenoaoshimanekonoshimaokeakusedw愛媛の青島は猫の島とは?行き方やアクセスやフェリーや観光地や宿泊... nekoyasui.jp · ehimenoaoshimanekonoshimaokeakusedw Jul 1 2024 · 青島は愛媛県の島で、30匹以上の猫たちが自由に彼らの島でのんびりと生活しています。この記事では、青島へのアクセス方法や猫たちとの出会い方、猫の島の観光スポットや注意点などを紹介します。
青島の猫島8時間滞在実録!アクセス・エサやり場所・観光・喫茶情報 |...

surprise-gift-present.com · 7523青島の猫島8時間滞在実録!アクセス・エサやり場所・観光・喫茶情報 |... surprise-gift-present.com · 7523 Nov 10 2018 · 今回私は猫の楽園のある愛媛県大洲市の沖合の島【青島】に行ってきました!なんと滞在時間は船の便の兼ね合いで約8時間です!8時間居て分かった、島の猫の現状をリポートします。